検索
最新の記事
最新のトラックバック
カテゴリ
全体 News, etc Legoland, Trip Software Storage Shop, Shopping Item Build Pick-A-Brick レゴ絵ニッキ (music) (mono) (Blog) 未分類 以前の記事
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
お仕事佳境の時期での無理やりな夏期休暇取得計画が実現するんだかしないんだかな状況下で、無謀にも家族で旅行なんてな話が裏でどんどん進んでいるんですけど。
てなわけで突然、夏の終わりにレゴランドカリフォルニア逃避が決定。 http://www.legoland.com/california.htm もう、以前のレポートから8年だもんなぁ。あの時は若かったw。 2005年にレゴ社財政難で4つのレゴランド(デンマーク、イギリス、アメリカ、ドイツ)を売却した後、非公開投資会社Blackstone Groupが経営権を握ってからのレゴランドはどう変わっているのだろう? 3年前のレゴランドビルンドのレポートのために立ちあげたような感じのある本blogで再びレゴランドカリフォルニアレポートのための前準備。 まずは最近の状況とか以前の反省点を繰り返さないための役立ち情報をレゴランドカリフォルニアに絞ってチェック。 More (もっと読む) ■
[PR]
#
by muntax
| 2007-07-28 23:46
| Legoland, Trip
レゴな人にはいまさらながらの話題(あと10日)で、HOW MANY S凸UDS TO LEGOLAND ? はじめ、刻々と状況も経緯しているので、非レゴ界な方含め興味のある方向けに個人的なこと中心なエントリ。
■2007/7/20追記 ブリックシェルフは、閉鎖せずに済みそうです! 世界中のレゴ愛好家のレゴ作品画像やアイデアの公開場所であったBrickShelf通称「棚」のサーバが今月末をもってシャットダウンされてしまうことになり、いまや世界中のレゴファンで事件となっています。 約10年間無償で画像の公開場所として提供されていたbrickshelfですが、こういうインフラものはなくなると大変なのに、通常時はあって当然と利用されてしまうというのは、IT業界に長く勤めて普段仕事でもみんなが使う共有ファイルサーバの管理者をボランティアでやってたりすることもあり、いろんなことが痛いほどわかります。(みんな普段はすごく無茶な使い方するのに、サーバトラブルで落ちると早く復旧させるのが当然と、プレッシャーかけるんですよね。。。) 先のHOW MANY S凸UDS TO LEGOLAND ? のはくしゃくが事の有事の重大性啓蒙をいち早く日本ネットレゴ界向けに呼びかけ、まずは二度と見られなくなる可能性のあるすばらしい作品の画像を引き上げるべくレゴコミュニティ有志にて棚画像の引き上げが行われています。本当にはくしゃく感謝です。 また、Bob Koiima氏により、「Brickshelfの画像ファイル・バックアップ用ソフト」:"BSBackup" も作られています。このソフトの日本語化版を作っちゃいまして、ここからダウンロードできます。 (2007/7/20追記 閉鎖回避のため、サーバ高負荷が掛かるため使用をお控えください) 以下、今回の件、独り言。 More(もっとよむ) ■
[PR]
#
by muntax
| 2007-07-20 02:30
| Software
最近は鉄道ブームなんですか?
以前、機芸出版社の「鉄道模型趣味」という雑誌コンペで入賞した父のNゲージの鉄道模型レイアウトですが、6月20日発売の2007年7月号の表紙(!)と9ページ(!!)に及ぶ特集が組まれています。 レゴ的にも参考になるレイアウトなテクニック満載の記事です。 気になる方は見てみてください~ ![]() 実家(埼玉)に見学ツアーも可っすw ■
[PR]
#
by muntax
| 2007-06-19 23:13
| (Blog)
非レゴなエントリが続いたのでレゴなニュースから。
Reputation Institute(ニューヨークのコンサル会社)にて世界中の600の会社から調査した今年好評会社No.1( World's Most Respected Companies )にレゴ社が選ばれたそうです。 ■記事 (Excite翻訳) http://www.msnbc.msn.com/id/18805466/ ■2007 World's Most Respected Companies リスト Rank1 : LEGO(デンマーク) Rank2 : IKEA(スウェーデン) Rank3 : Barilla (イタリア) Rank4 : Mercadona(スペイン) Rank5 : Maersk(デンマーク) Rank6 : トヨタ自動車(日本) まぁ今年のレゴは魅力的な商品がんがん出ていてある意味当たってますね。 ■
[PR]
#
by muntax
| 2007-05-29 23:52
| News, etc
#
by muntax
| 2007-05-26 20:06
| Item
先に紹介したポール・フランクのおサルのジュリアス(julius)君とLEGOのコラボレーションのグッズ、クラシックスペース単色宇宙ちゃんありましたよ。
![]() ![]() ![]() 一応、子供用品なのでclickbrickのグッズ、アパレルと競合はしてないかな。 日本だけでなく世界的にもLEGOグッズ、アパレルが売れてるってことなんでしょうか。 LEGO Wear もまだ健在。あれ?台湾にLEGO Wearのショップがあるんですね。 ■
[PR]
#
by muntax
| 2007-05-14 00:20
| Item
レゴパチモノマニアとしては、かっぱ寿司キャンペーンの5/5,6の限定プレゼントが非常に気になる~。キャンペーンもう終わっちゃってしまって残念。
標識パーツとかあって、最初一瞬本物かと思いました。 ミニフィグ、かっぱ寿司の制服を着てるし。なんかかつてのayucowさんの納豆フィグを思い出しました。 ![]() ■
[PR]
#
by muntax
| 2007-05-13 23:47
| Item
以前、ふぃすたさんのblogで見かけたポール・フランクのおサルのジュリアス(julius)君とLEGOのコラボレーションのグッズが、新宿タカシマヤのストンプ・スタンプというお店で売っていたようで奥様が買ってきてくれました。
定期券入れもついてますが通勤に使う勇気はないですw クラシックスペースの財布はなかったのかなぁ。 ![]() ![]() ■
[PR]
#
by muntax
| 2007-05-06 00:03
| Item
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||